富士山山頂からの見通し距離は約219km。
光の屈折などを考慮すると、236kmとなるようです。
ということは、どっちだ?
無線の場合と可視とは違うのか??
電波と光は電磁波として同じ分類(?)なはずだから。。。
236km届く計算になる。
下の画像の円が230Kmの円である。
この中で、富士山の見える位置であれば、特小無線の最長DX距離となるはず。。。
そのうち実験してみます。
と、いたばしAB303局から最長特小DXの情報がコメントに入りましたので追記します!!
331.5Km。。。
すごすぎる!!
画像作り直しました。
この中でも、カシミールにて可視エリア内の場所のみ。
敷居が高すぎる。。。
でもうらやましいなぁ~www
富士山でなくてもいいのですが(^O^)
[0回]
PR
COMMENT
No Title
猛暑の中運用もお疲れ様でした。
対平地だとそうなるかと思いますが対山岳ですとさらに伸びるのだと思います。
確認しているところでは特小での山岳-山岳の純見通し最長交信距離(単信10m/1mW)は331.5km。
凄い飛びますね^^
こんにちは!
チェックインできそうなときはちょくちょく出没しますので、
今後とも繋がりましたら宜しくお願い致します。
対山岳だと変わってくるんですね。極限を求めて、他局が移動される日に合わせて遠くから狙撃作戦と行きます。
331.5Kmとは、、、すごいです。
富士山からの同心円後ほどアゲておきます。
超えたいなぁ~奇跡狙います!
不思議と
意外ではありますが300km越えるルートは富士山は絡まない様です。
東北-北アルプスで331.5kmです。理論上の最長距離は北海道-岩手の350km弱とされています。
恐るべし、ですね^^
Re:不思議と
電波特有の回折や直進性なのでしょうか。
最長記録を練りだしたいです